Author Archive


芸術フェスティバルはじめ、個人でもスタジオでも様々な外部ショー、イベントに出演致しており、これからも出演していきたいと思います。
ベリーダンスは現実的には現在は、以前のようなブーム期ではなく外側に広げて行くこと、披露して知って頂くことは意義あることと思っています。
観た方から関心を持って頂き、質問を頂くこともあります。

素晴らしいダンサーを招聘してのベリーダンス公演があって、外部の方も観て頂きたいと思いましたが敷居が一段高い様子、内々活性化から外への活性化も計ります。

また、以前別イベントで出演前に「男性の皆さんお待たせしました。これからお腹を出して色っぽく踊る、男性の皆さんには楽しみな踊りが始まります」といった内容で紹介されました。
一般の方の理解はそのようなものか。
ルーツ的に間違ってないかもしれないけれど、もっと芸術的な理解を持って貰えると嬉しく思い、その面も努力していきたいと思います。

古き良きものはそのままに、オリエンタル、小道具、フュージョン、民族舞踊
様々取り入れて練習していきます。
フィナーレも華やかです。
踊る側にも観ている方にも楽しんで頂きたいと思います。

_20191125_122134_2.JPG _20191125_122653_2.JPG _20191125_123133_2.JPG _20191125_122912_2.JPG

17日スタジオリハーサル、22日舞台下見を経て、11月23日、大田区民プラザにて
無事本番が終わりました。

当日は生憎の雨でしたが、雨でお足元の悪い中、お越し頂きましたお客様ありがとうございます。
滞りなくなく舞台が進むよう準備して下さいました委員会、スタッフの皆様本当にお世話になりました。
ありがとうございました。

トラブルもなく、皆さん、楽しく舞うことが出来良かったです。
初舞台の人も落ち着いて踊りきりました。
ベテラン組も笑顔で美しく舞いました。
お客様からの声援もありました。

大きな舞台。
終わってからは「楽しかった!!」
「良かった!勉強になりました」
「失敗したところがありリベンジしたい」「反省点が色々あり、レッスンまた頑張りたい」と感想色々でした。

踊る側も楽しく、観るお客様も楽しくがモットーです。
また目標を持って頑張りましょう。

IMG_20191125_1.jpg DSC_1758.JPG DSC_2176.JPG DSC_2171.JPG

11月14日、新橋ベッラマッティーナに出演致しました。
お越し頂きました皆様、共演者の皆様ありがとうございました。
生徒さんにも来て頂きました。

赤の衣装はFigさんの衣装、好きな赤で華やかで、気に入っています。
何と、ゴージャスなネックつきだったのに忘れてきてしまい、他ネックで代用。(;o;)

共演はベッラマッティーナ「朝美座」座長、朝美かほるさん、松竹で一緒だった芹なづなさん、沢田みなみさん。
歌って踊れる素敵なエンターテイナーです。ピアノ演奏は滝野郁瑛さん

私は一部、衣装引き抜きで続けて2曲、
2部でオープニングで踊らせて頂きました。
お客様にベリーダンス楽しんで観て頂いています。

奇数月の第2木曜日に出演致します。
是非お越しくださいませ。

IMG_20191116_3.jpg DSC_1713.JPG DSC_1711.JPG _20191116_000041.JPG

11月23日(祝)はスタジオで大田区芸術フェスティバルに出演するため、休講とさせて頂きます。
ご迷惑をお掛け致しますが、どうぞよろしくお願いいたします。

芸術フェスティバルの方も是非、お越しくださいませ。

11月23日(祝) 大田区民プラザ
14:50 出演予定 入場観覧無料

お待ちしております。

_20191104_234524.JPG _20191104_234655.JPG

♪入門~初級クラス♪(お子様連れ歓迎)

11月7日(木) 13:10~

11月14日(木) 10:40~

11月21日(木) 13:10~ 梅屋敷 北蒲広場

11月28日(木) 10:40~

♪ゆったりエレガンスクラス♪
(シニア マダム歓迎 )

11月6日(水) 14:30~

11月13日(水) 14:30~

11月20日(水) 14:30~

11月27日(水) 14:30~

*11月21日(木)北蒲広場以外は全て
大鳥居教室です。

◆初心者 体験歓迎!

京浜急行大鳥居駅より4分!

萩中公園隣の広い綺麗なスタジオ!

お子様連れで楽しくレッスン!

発表会、ショー、イベント出演色々あります。ご希望でしたら是非ご参加ください
(強制ではありません)

DSC_1022_21.JPG _20180429_003932_19.JPG IMG_20180822_1_10.jpg DSC_1560_7.JPG

埼玉高速鉄道 浦和美園駅より1分
美園コミュニティセンター ベリーザの
レッスンスケジュールです。

11月8日(金) 10:30~12:00

11月22日(金) 10:30~12:00

11月29日(金) 10:30~12:00

初心者、体験、大歓迎です!

時間もたっぷり90分レッスン!

新しい綺麗なスタジオです!

現在、経験者も初心者も一緒にレッスンしており、年代も様々ですが、とっても楽しい雰囲気のクラスです。

発表会、イベント出演等色々あります。
ご希望でしたら是非ご参加ください。
(強制ではありません)

こちらのHPよりお問い合わせください!

_20180429_005353_20.JPG DSC_1029_19.JPG 1488859646832_6.jpg _20190401_203356_5.JPG

◆ 11月12日(木)

ベッラマッティーナショー

open 18:30
開演 19:15 (二部制 休憩有 )

新橋 ベッラ マッティーナ
JR 新橋駅より2分
http://bellamattina.net/

出演

朝美かおる (Song)

芹なづな (Song)

沢田みなみ (Song)

邦絵ゆか (Belly Dance)

生演奏の歌とベリーダンスショー

ショーチャージ ¥5000 (飲食別)

是非ご来場くださいませ‼

◆11月23日(祝)

大田区芸術フェスティバル

出演時間 14:50 予定

大田区民プラザ大ホール

東急多摩川線 下丸子駅 前

出演

Eri Izumi Kana Mi~na Mirai

Miwa Nanae Risa Rumiko 邦絵ゆか

観覧 無料 チケットが無くても入場出来ます。

是非ご来場くださいませ‼

ショー、イベント
HPよりお問い合わせくださいませ‼

DSC_0479.JPG

10月12日(土)
台風19号接近に伴い、安全を考えまして全日休講とさせて頂きます。
チケット有効期限は一週間延長させて頂きますので、お申し出くださいませ。

よろしくお願い致します。
皆様どうぞ気をつけてお過ごしください。


身体の歪みを直す

フィギュアエイトのレッスンの時、骨盤がどうしても曲がってしまう生徒さんがいました。
正確には骨盤の後ろ、座骨の上辺りの湾曲です。

ここが曲がっているとどうしても正確な8の字を描くことが難しく、レッスン後壁に背を向けて立って頂くと腰の上方にかなり隙間が出来てしまいます。

この隙間を埋めなくてはなりません。
長くこの体勢でいると腰に負担もかかります。

両方のかかとをつけ壁を背にして立ち、かかと、肩、後頭部を壁につけて、おへその裏側をぴったりと壁につける、このような練習を自宅でお願いしました。
(写真参照)

壁に立っておへその裏側に隙間の出来てしまう方、固まらないうちに、是非是非毎日やってみてくださいね。
背筋が真っ直ぐになっていきますよ。

スタジオのストレッチでも毎回、寝たままでこの歪みを取るストレッチをしています。

が、ストレッチはやはりレッスンに来た時だけ、という方が多い。

レッスンの間隔が空いてしまったりすると、せっかく身体が柔らかくなってきたと思ったのに、またスタートから身体作り、、という場合も。(TT)

ストレッチも続けてくださいね。
踊り易い身体を作っていきましょう。
一人一人の身体の状況、状態に合わせて指導させて頂きます。
ご相談ください。(^_^)

_20191006_155204.JPG IMG_20190609_3_3.jpg IMG_20190609_2_3.jpg

♪入門~初級クラス♪(お子様連れ歓迎)

10月3日(木) 10:40~

10月10日(木) 13:10~

10月17日(木) 10:40~

10月24日(木) 13:10~

10月31日(木) 10:40~

♪ゆったりエレガンスクラス♪
(シニア マダム歓迎 )

10月2日(水) 14:30~

10月9日(水) 14:30~

10月23日(水) 14:30~

10月30日(水) 14:30~

◆初心者 体験歓迎!

京浜急行大鳥居駅より4分!

萩中公園隣の広い綺麗なスタジオ!

お子様連れで楽しくレッスン!

発表会、ショー、イベント出演色々あります。ご希望でしたら是非ご参加ください
(強制ではありません)

DSC_1022_20.JPG _20180429_003932_18.JPG IMG_20180822_1_9.jpg DSC_1560_6.JPG

お問合せ・オファー・メッセージは、こちらからどうぞ

    お名前
    メールアドレス
    TEL
    ※体験レッスン希望の方は、以下に希望日時、会場をご記入の上、送信して下さい。
    お問い合わせ内容